株式会社Y's upの建設業ブログ

建設現場の台風対策

台風大国エアr日本の建設現場にとって台風は避けてはと通れない問題で、台風対策を怠ると、最悪の場合は死亡事故に

繋がります。そこで今回の記事では、工事現場の台風対策について解説します。

 

多雨風対策のポイント

・高所足場の安全を確保しよう!

現場に置けr、台風対策で最も気を付けたいのが、足場の安全対策です。

足場がもし、台風で倒壊すれば近隣の住宅に大きな被害を与えます。

現場外も巻き込んだ大事故に繋がる危険性があるためしっかり対策を講じてください。

特に高所の足場は要注意です。

 

地上では大した風でなくても、高所では強風になる場合もあります。

具体的な対策としては、単管やクランプを差し込んで足場のつなぎを補強しましょう。

また養生シートの各所を縛りなおしたり、外したりするのも有効です。平時では足場を守ってくれる養生シートですが、

暴風時は逆に足場にかかる負担を大きくしてしまう可能性があるみたいです。

 

・資材の飛散を防止しよう!

建築資材が台風時に吹き飛ばされたり、雨の影響で流れだしたりしないための対策も重要です。

飛散しやすいのは、カラーコーンや安全看板、表示パネルなどです。

特にパネル状の資材は飛ばされやすく、爪がついた板などは風に飛ばされれば凶器と化す危険性もあります。

台風が接近してきたら現場内をくまなく確認し、ネットやメッシュシート、ロープなどで資材をしっかり固定しておきましょう。

撤去して事務所や倉庫にしまっておくのもお勧めです。

 

・まとめ

台風被害は保険でリスク対策を行うこともできます。やはり、被害を起こさないということが最大の対策だと言えます。

 

 

賃貸の台風対策

皆様がお住いのマンションには、雨戸がついていますか?

お住いの地域へ台風が近づいてきた時に、ご自宅のマンションに雨戸がないことに気づいた方も多いのではないでしょうか?

台風上陸の多い日本では、安堵桃山時代の書院造りから雨戸が取り付けられ、家屋を守ってきた歴史があります。

今回は、雨戸の無いマンションやアパートにお住いの方に向けて、事前にできる台風対策と手順をお伝えします。

 

 

マンションにはなぜ雨戸がないのか?

1番の理由は、雨戸落下の被害を防ぐためです。雨戸は建物の外側に取り付けられる為、台風などの風圧により、外れて飛ばされる可能性があります。

平屋や、一戸建てと違い、回数のあるマンションでは高層階から雨戸が落下すると、周辺の家屋などに損害を出してしまったり、歩行者に落下してしまう可能性が

あり大変危険です。

また、マンションの窓の作りは2重サッシや強化ガラスなど、雨戸が無くても大丈夫なように頑丈になってます。

 

台風前にするべき、雨戸に代わる対策とは?

雨戸がないマンションやアパートであっても、よほど大きな台風が直撃してこない限りは、特別に対策が必要なわけではありません。

そうはいっても、雨戸がないと、外から飛んできたものでガラスが割れてしまうなど、台風が来る際には不安もありますよね。

台風が心配な方のために、賃貸マンションでできる対策をご紹介いたします。

 

・飛散防止フィルム

窓にガムテープを張るとどうしても見た目が悪くなりますし、台風のたびに取り付けるのは大変ですよね。

ホームセンターに売っている、飛散保護フィルムであれば、目立ちませんし、一度貼り付けてしまえば、万が一ガラスが割れた場合に飛び散りませんので安心です。

飛散防止フィルムは、ガラスの飛散防止にプラスして、遮熱、断熱、UVカットや目隠しなどの効果付きフィルムになっているものも多く、台風対策も兼ねて

気になる方はチェックしてください。

 

・カーテンを閉める

万が一ガラスが割れてしまっても、室内へガラスの破片が散らばる前にカーテンが守ってくれます。

突っ張り棒をカーテンの室内側、下から4分の1程度の場所に取り付けましょう。

こうしておくだけで、カーテンが飛び散ったガラスを受け止めるガードの役割を果たしてくれますので、家族や自分が誤ってガラスを踏んでしまう事もありません。

 

・段ボール

窓の外から段ボールをあてて、その上からガムテープなどで補強することで、ものが当たって窓が割れることを防いでくれます。

ご自宅の窓ガラスが薄いと感じている場合は、補強して台風に備えておくと安心です。

 

ベランダ・バルコニーの台風対策も忘れずに!

 

雨戸がついていない場合、ベランダやバルコニーに置いてあるものが窓ガラスにぶつかる場合もあります。

 

物干しざおは取り外して床に置いておき、室外機も倒れる心配がある場合は、ロープで固定しておくとよいでしょう。その他ハンガーや、スリッパ、植木鉢

など、ベランダから飛んだり倒れたりするものはすべて室内に避難させておきましょう。

ベランダの排水溝の掃除もこの際いいかもしれません。

台風でゴミなどが飛んできて、詰まってしまうと雨が流れず、最悪の場合、自宅や階下の住居に漏水してしまう事も考えられます。

 

まとめ

普段から防災対策をしていきましょう!

こちらで紹介してきたような台風直前にできる対策も大切ですが、実際に台風が来れば停電などによりインフラの混乱が起こる可能性もあります。

普段から防災意識を高めて懐中電灯などの防災グッズや予備の食料、電池を用意しておくなど、万が一に備えておくことが大切です。