株式会社Y's upの建設業ブログ

外装塗装中の洗濯物事情!

いざ外壁塗装の工事が始まった時、お悩みの一つは洗濯物ではないでしょうか?

「外壁塗装中でも洗濯物は外干しできる?」

「外壁塗装中タイミングによっては外干しできる時があるかな?」

「室内干しが続くとストレスが溜まりそう」

洗濯物は毎日あるので悩みますよね。

乾かないのに毎日の洗濯物が増えていくなんて、まさに負の連鎖で考えるだけでもストレスになります。少しでも外干ししたいお気持ちはあるかと思います。

「申し訳ございませんが、外壁塗装中は洗濯物を外干しできません。」

業者によっては外干しできるタイミングを提示してくれる場合があるかもしれません。

塗装工程は大きく分けて5つに分かれます。それぞれの工程で洗濯物を外干しできない理由がございますので詳しくご紹介いたします。

※天候・外壁の大きさ・外壁の劣化状況によって工期は多少異なる場合がございます。

足場組立て

足場の組立ては金属製の柱などを運んでホコリが立つので、洗濯物を外干しするのは難しくなります。

足場組立後は、家全体を飛散防止ネットで覆います。

飛散防止ネットで覆われているので、いつも通りに洗濯物を外干しできず日当たりも望めません。

足場組立は半日から1日かかり、飛散防止ネットで日当たりが期待できないので外干しには不向きです。

 

補修工事

ケレン作業は古い塗装やサビを落とすので小さなホコリやチリが飛び散り、外干しの洗濯物に付着してしまいます。モルタル外壁などにクラック(ひび割れ)ができると削って補修をします。

削る作業によって外壁の粉塵が飛散し、外干しの洗濯物に付着してしまいます。

業者によってはコーキングの打ち替えなど飛散の可能性が少ない作業なら外干しできるタイミングがあるかもしれません。

外干しすると洗濯物を汚さないよう注意するあまり、作業効率が悪くなってしまい工事に影響が出てくる可能性がございます。

工期スケジュール通りに工事が進んでいくよう、なるべく室内干しで対処していただくのがいいと思います。

高圧洗浄・養生

基本5~7は養生したままです。水圧が高い業務用高圧洗浄機で外壁の汚れを洗い流すので、洗浄水や汚水が飛び散ります。

洗濯物を外干しすると、洗浄水や汚水が洗濯物に付着し汚れてしまいます。洗濯のやり直しにもなりますので、洗濯物を外干しするのは不可能になります。

養生作業は飛散させる作業がないので、業者によっては洗濯物を外干しが可能な場合がございます。

しかし、養生シートで様々な箇所を覆うので、思うように洗濯物が干せない可能性がございます。

また、洗濯物を干す場所が養生シートで覆われていて外干しできない場合があります。そのため、前もって室内干しの対策をしておくのが安心かと思います。

塗装工事

 

塗装工事中は刷毛やローラーで塗るので塗料が飛び、洗濯物を外干しすると細かな塗料が付着します。

特に吹付塗装は塗料が飛び散ります。また、塗料独特のニオイが洗濯物に移ってしまう場合があります。小さなお子様やお年寄りがいらっしゃるご家庭では、特に注意が必要です。

ニオイが移った衣類を着用すると気分が悪くなる場合があるかもしれません。一度付着した塗料やニオイは簡単に落とせない可能性がございますので、室内干しをおすすめいたします。

足場解体

足場解体は足場組立と同様で、家の周りで足場の撤去作業をするのでホコリが立ちます。

足場解体にも半日から1日かかってしまうので、洗濯物は室内干しをした方がいいでしょう。

 

 

大工事説明会の大切さ!!

工事説明会は、大規模修繕工事えお実地する前に開催される会合です。この説明会では、住民に工事の工程や、内容、工事にあたって想定される影響などを説明する

だけでなく住民にとっても工事への不安や疑問を解消する大切な会合です。

 

どうして工事説明会は必要なのか?

大規模修繕では、マンションの周囲に足場を組んで外壁塗装を行ったりするので、ベランダに洗濯物を干すのがむずかしくなったりと、工事期間は日常生活に

少なからず支障が発生します。工事期間を順調に進めるためにも、入居者の理解や協力が欠かせません。

また説明不足やコミュニケーション不足が不慮の事故に繋がるケースもあります。

工事によってより良い住環境を実現できるとしっかり伝え、入居者に協力姿勢を持ってもらうことが工事を成功させるポイントになるのです😊

般的な工事説明で一行われる内

工事説明会で説明する項目は、工事の工程スケジュールや注意点だけではありません。

工事期間中の防犯対策や、安産管理、洗濯、清掃など、日常生活に関することまで幅広く説明が行われます。

では、どのような説明が行われているのでしょうか?

⭐工期

大規模修繕工事完了までのスケジュールについて説明

⭐工事の範囲、工程

外壁、防水、鉄部塗装など工箇所の詳細や、仮設や足場組みなど工程表とともに説明。

⭐工事に関するお願い

1日の作業時間や、休憩時間、休日の作業の有無、工事期間中に入居者に気お付けてほしいこと。

工事説明会で特に注意したい3つのポイント

工事説明会では工事期間中に発生するすべてについて説明が行われます。

以下は特に注意して確認すべきポイントです。

防犯対策に関して

工事中はマンションの外壁部分に足場が組まれるため、上階であっても不審者などが入りやすくなってます。

入居者側にしてみれば、防犯に関することは1番の心配事。万が一のことがあった際や不審者を見つけた時の連絡先などを

十分に確認するようにしましょう。

 

安全対策に関して

足場がぐらついている箇所がある、足場が原因でけがをしてしまったなど安全対策に関する取り決めを確認しておきましょう。

また工事中の安全対策で最も重要なのは、子供のけがを防ぐこと。

子供向けの安全対策教室を開催してもらうなど、十分な対策を求めるようにしましょう。

 

ベランダの片付けに関して

バルコニー内の天井や壁の塗装工事、床の防水工事などが行われることもあります。

この際には、バルコニーいn置かれた植木鉢や荷物などがあると工事の妨げになるので、入居者各々が方付けなくては

なりません。

 

十分な確認で互いに納得した工事を

トラブルが起きてしまってから、言った、言ってないと言い争いになっても解決はしません。

マンションの組合管理、入居者には工事説明会には出席してもらうようにし、疑問や不安を買いすぉうして大規模修繕に臨みましょう!!